こんにちは!
今日はローソンのお茶づけとシャトレーゼのアイスです!
もちろん低糖質♪
ローソン
おだしがおいしい
もち麦冷し茶漬け
(鶏飯風)
399円
今週のローソンさんではお弁当コーナーでもいくつか糖質オフの商品が発売されましたね☆
その中でサンドイッチと迷ってこちらを購入しました。
サンドイッチは一つしか入っていなくて、且つ糖質もこちらと同じくらいだったので、ボリュームや満足度を考えてこちらのお茶づけを選択。
原材料&糖質量などはこちら!
糖質は16.6g!!
ご飯ものと考えたらとても糖質が抑えられていますね。
野菜やお肉、卵などのトッピングもあり、バランスの良い食事ができそう。
なぜここまで低糖質かと言うと、ご飯の部分が、
「もち麦」
「カリフラワー」
で出来ているからですね☆
もち麦に関しては以前私もはまってよく食べておりました。
実際血糖値の上昇はかなり緩やかでした。
糖質自体は低くはないですが、血糖値が上がりにくいのと食物繊維が豊富なので白米よりはダイエット、健康にいいという事ですね。
そしてカリフラワーを白米代わりに食べる方法は、今ではもうメジャーかしら。
私が最初に見たのはイオンの冷凍カリフラワーでした。
そのカリフラワーともち麦の組み合わせ・・・・
(*'▽')オ・・・
それもうめっちゃやってたーー!!
これらのレシピは全部冷凍カリフラワー(他の野菜のものも)ともち麦を白米代わりにしたレシピです。
程よく低糖質で、高い栄養価が摂取できるのでとてもお勧めの食べ方♪
もち麦を茹でるのが少し面倒で最近は作っていないけど、久しぶりにまた作ってみようかな。
と言う事でローソンさんの冷やし茶漬け、暑い季節にぴったりなので食べるのが楽しみです♪
トッピングはこんな感じ。
お漬物、鶏肉、ホウレンソウ、シイタケ、卵
このトッピングは家では中々用意できないです。
いや、できなくはないが、、、、
(;・∀・)メンドクサイ!!
ですよね~~w
次はご飯の部分を。
すごい既視感!w
少し固まっていたので崩します。
冷やし茶漬けなので温めなくていいのですぐに食べられます。
おだしをかけて、トッピングを全部乗せ!
ひゃっ、美味しそう♪
カツオ出汁の良い匂い♪
では頂きます!
う~~ん、日本人万歳!!
と言いたくなるような旨みと優しさのお味。
塩味とかつお味は強めですね。
冷たく食べるものなので濃いめに作られているのかな。
ご飯の部分も、もち麦の食感が利いてます。
モチモチしていて歯ごたえがあり、やはり穀物の甘さが美味しいです。
カリフラワーも食感にアクセント与えてくれていますが、やはりもち麦の満足度が高いかな。炭水化物最強です。
カリフラワーはクセもなく、ちゃんと「笠増し」という役割を果たしてくれています。
ただボリュームに関しては少し物足りないかもしれません。。。
軽食なら良いけど、私はこれプラスサラダチキンとか食べないとお腹いっぱいにならないかな。
暑くて食欲ないよ~って時には丁度いいでしょうね。
シイタケの旨みも利いています。
もち麦&カリフラワーでもっとご飯もののお弁当が出来たら嬉しいな☆
糖質を考えたらカリフラワーだけでもいいかも。
カレーのココイチでもカリフラワーライスのカレーが販売されているようですよね。
いつか食べに行こう♪
![]() |
価格:10,000円 |
前回のアイスは糖質オフのものでしたが、今回はノーマルアイスです。
糖質は??
炭水化物15.5g!!
低め!!
やった~と言う事で購入。
でもこれ小さめなんですよね。。。
ただ種別がアイスクリームで美味しそうだったので買ってしまった。
(*´▽`;)ガンバッテニカイニワケルヨ
原材料 ↑↑↑
暑い日に買ったので、こんな形状になってしまいましたがw
頂きます!!
うまーー( ;∀;)
やっぱりシャトレーゼのアイスクリームは美味しいな~
かなりの満足度でした!
濃厚なので2回に分けられましたし、また買いたい!
という訳で、やっぱり甘い物は止められないですが、何とかマイペースに糖質制限続けて行きます☆
私の場合、好きな物を完全に絶つとぜっっっったいに続かないので、食べ方と量、頻度工夫しながら継続していこうと思っています。
と言う事で、また何か美味しいものを見つけたらシェアしますね!
今日はこの辺で失礼致します☆
最後までお読み頂きありがとうございました!
(*´▽`*)チャオ