糖質制限で楽しくそして美しく。

妊娠糖尿病がきっかけでズボラな糖質制限開始→妊娠前より8キロ痩せた40代糖質オフアドバイザー(JADP認定)のブログ。

【ローソン/低糖質スイーツ】新発売ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)が意外と低糖質スイーツだった

(食後高血糖の私がお勧めの糖質控えめスイーツや食品をレビューするブログです☆)

こんにちは!

 

今週のローソンの新商品スイーツのレビューです!

もちろん糖質控えめでカロリーも低めのケーキとなっております。

その割に満足度が高いスイーツ。

スポンジケーキがお好きな方は是非見ていって下さいね♪

 

 

 

ローソン/ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)税込254円

 

f:id:AmyAmy:20250508204711j:image

オムレットとは卵たっぷりのスポンジケーキのようなものかな。

それにホイップクリームとカスタードが挟んであるようです。

ワンハンドで食べられるホットドックタイプ。

前回ご紹介したファミマのエクレアと似てますね。

www.mosarahanne.com

アレルギー表記はこちら。

f:id:AmyAmy:20250508204718j:image

 

 

 

原材料と糖質量は?

 

では、糖質量含め栄養成分表示を見ていきましょう。
f:id:AmyAmy:20250508204707j:image

ローソン/ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)の栄養成分表示

・熱量 160キロカロリー

・たんぱく質 4.6g

・脂質 14.8g

・炭水化物 14.8g

  糖質  14.7g

  食物繊維 0.1g

・食塩相当量 0.13g

 

糖質14.7gでした!

カスタードとホイップが両方入っているのと、シュー生地ではなくスポンジケーキを利用しているのに糖質15g以下とは意外!!

 

シュー生地とホイップだけ、とかなら低糖質なのも納得です。

ただ、これほど洋菓子の王道材料が揃っているのに低糖質に抑えられているのは珍しいと思います。

 

スポンジケーキとカスタードには小麦粉と砂糖が使用されているので、普通糖質は高くなりますもんね。

 

しかも!!

カロリーも160だと!?

(; ・`д・´)エナンカヒククナイ??

 

前回レビューしたエクレアはカロリー200超えでした。

脂質に関しても和菓子とかと比べたら決して低いとは言えないですが、

洋菓子の部類では抑えられてる方かと思います。

 

「ダイエット向き」は言い過ぎですが、糖質だけでなくカロリーを気にしている人にもそこまで罪悪感を持たない数字じゃないかと思います!

 

原材料はこちーら。


f:id:AmyAmy:20250508204715j:image

私の知らないものが沢山入ってますがw、たまには良いでしょう。。。

 

 

 

サイズは?

 

さて、糖質もカロリーも良い感じに抑えられているオムレットケーキですが、肝心なのは、

さ・い・ず

ですよね。

 

いくら低糖質でも一口で食べられちゃうようなちびっちゃいサイズなら

(-"-)キタイシテソンシタ

ってなりますもんね。

 

コンビニのHPの写真ってサイズ感分からないので、そういう事って多々あります。

だから我がブログでは必ずサイズ感をお見せしているのです。

(・`д・´)・`д・´)ドヤァ

っちゅう訳で、とりあえず出してみます。
f:id:AmyAmy:20250508204703j:image

少しクリームが崩れちゃってますね。

これは私の持って帰り方が良くなかったのでローソン様は何も悪くありませぬ。



f:id:AmyAmy:20250508204751j:image

えーーー美味しそう♪

で、いい加減、サイズは?って所だと思うので、手に乗せてみます。
f:id:AmyAmy:20250508204802j:image

あ、なんか大きく見えるかもw

ただ実際店舗で見た時は

「小さいな~買うの迷うな~」

という印象でした。

決して大きくはないのです。

しかし出して持ってみると結構重量感もあるし、縦にはボリューミーな感じ。

長さはそれほどありません。


f:id:AmyAmy:20250508204758j:image

オムレット(スポンジ)部分も薄すぎず、厚すぎずでちょうどいい。

クリームはホイップよりカスタードの方が多い感じがしますね。

 

という訳で、サイズは大きくはないけど、決して小さすぎる訳でもなく、一回分のオヤツとしては十分かというサイズ。

シュークリーム一個よりはボリュームありそう。

オムレットの方がシュー生地より食べ応えありますしね。

 

 

 

味は?

 

では、頂きます!!

 

パク!!

f:id:AmyAmy:20250508204832j:image

(´~`)モグモグ

 

うわぁ~~ふわふわだぁ~~~

(*´▽`*)シアワセ

オムレット部分がふわふわで美味しい!

優しいけど満足感のある甘さだし、卵の風味もしっかりあるオムレット。

カスタードクリームもしっかり甘く、バニラの風味も感じる。

ホイップより重量感のあるカスタードは一口でも食べ応えがあります。

更にそこにトップに絞られたホイップが加わってくるので、

なんちゅうか、満足感が凄い

「洋菓子食べてマ―――ス!!!!」

(*´▽`*)

という気分にドップリ浸れます。

f:id:AmyAmy:20250508204828j:image

個人的にカスタードってそこまで好物でもないのですが(ホイップ派で)、

それでもこうしてスポンジケーキとホイップと一緒に来られると良い意味でパンチがあります。

 

一つ一つの素材が美味しいのはローソンさんの実力なのでしょう。

やっぱりローソンのスイーツって美味しいなぁ。

 

そして改めて考えてみても、

小麦粉使用のカスタード、スポンジ(オムレット)を使用し、

更にホイップが乗ってるのに

糖質14.7gってやっぱり低めだな、と思いました。

160キロカロリー以上の満足度もあります。

( ̄▽ ̄)カロリーデマンゾクドハカルオンナ

 

イチゴが家にあったら乗せてみたかった!!

絶対美味しいと思う。

2粒くらいならほぼ糖質なんて気にしなくていいし、一気に満足度が更に跳ね上がったでしょう。

バナナ以外のフレッシュフルーツのトッピング、おすすめします!

(イチゴはもう季節的に終わりだよなぁ・・)

 

という訳で!

ローソンの新商品ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)は、

洋菓子の王道の味でとっても美味しかったです!

何より糖質とカロリーの割にボリュームや満足度が高くて得した気分♪

お値段もそこまで高くないのでお求めやすいですね。

 

気になった方は是非チェックして見て下さいね☆

 

ではでは今日はこの辺で失礼致します。

最後までお読み頂きありがとうございました♪

(*´▽`*)チャオ