こんにちは!
今日は久ぶりにミニストップ様の低糖質商品レビューです!
私のミニストップの低糖質お菓子の一番のお勧めは「パスタスナック」ですが、
他にもミニストップには「低糖質」シリーズのお菓子やおつまみの取り扱いが数種類あります。
その中から美味しかったものをレビューしますね!
ミニストップ/ビターココアココナッツ&素焼きアーモンド(税抜198円)
糖質と原材料は?
アーモンドとココア味の付いたココナッツフレークのお菓子ですね。
早速栄養成分表示を見ていきましょう☆
ミニストップ/ビターココアココナッツ&素焼きアーモンド
一袋当(37g)あたり栄養成分表示
・エネルギー 225キロカロリー
・たんぱく質 5.9g
・脂質 17.8g
・炭水化物 11.7g
糖質 8.8g
食物繊維 2.9g
・食塩相当量 0.2g
・マグネシウム 70mg
・ビタミンE 4.1mg
糖質8.8g!
糖質10g以下で安心ですね。
しかもココナッツとアーモンドという低糖質なのに栄養価が高い優秀食材の強力タッグですから、美容と健康にも食べたほうがいいお菓子。
この「ビターココアココナッツ&素焼きアーモンド」は、
一袋でマグネシウムが70mg、ビタミンEが4.1g摂取できます。
マグネシウムは血圧を下げたり、体内で酵素の働きを助けるなど
体内の細胞の活性化や代謝を補助する重要な栄養素。
海藻などに多く含まれていますが、1日摂取推奨量とされる300mg前後は食事から摂るには中々難しいようです。
なので間食で70mgも補助できたら助かりますよね。
そして「ビタミンンE」は抗酸化作用がある栄養素ですので、そりゃもう年頃の私としては喉から手が出るほど欲しい成分でございます・・・。
そして同じくポリフェノールという抗酸化作用を持つ食材「カカオニブ加工品」も入っていますね。
たんぱく質も5.9gと低くありません。
さりげなく「意識高い系お菓子」なのかもしれないぞ・・・。
さて、今ではよく見かけるようになったココナッツ菓子ですが、一昔前にスーパーフードとして流行ってからですよね。
ココナッツの栄養等についてはこちらの記事で少し説明しておりますので、気になる方は是非読んでみて下さいね☆
上の記事でもレビューしているココナッツチップスは、当時は新食感で美味しくて衝撃だったなぁ・・・。
今はもう見慣れましたよね。
コーヒー味とかチョコ味とかまであるようです。
では原材料!
おっとこれは面白いですね。
「しょうゆ」
そして「しょうが」まである!
ココナッツのチョコの部分に塩っけ要素とスパイス要素が加えられているということかな。
ショウガとチョコレートの組み合わせはたまに見ますもんね(デパ地下とかで売ってるお高いものなら・・・)。
更に添加物は不使用のようですね!
/(スラッシュ)もないし、原料を見てみても添加物はなさそう。
これも嬉しいです♪
見た目と量は?
では全量(37g)出してみましょう~
ごろごろと沢山出てきました。
二食分くらいにはなりそう♪
ココアココナッツは、チョコレートでコーティングされているココナッツではなく、ココアパウダーと他の調味料(しょうゆとか)に塗(まぶ)されて固められている感じかな?
今まで、チョコで完全にコーティングされているココナッツ菓子は結構レビューしてきましたが、こういう「まだら」な感じ?で塗されているのは初めて。
「カカオニブ」は粒粒のやつかしら。
完全にチョコレートでコーティングされているココナッツ菓子はローソンの商品や、
イオン系スーパー、セブンなどで取り扱いのある「クリート」の商品などがありますね。
チョココーティングのココナッツ菓子のレビュー記事はこちら⇊⇊⇊⇊
そして今日の商品に入っているアーモンドは素焼きでございます。
沢山入っていて嬉しい♪
味は?
ではいただきます!
サクポリサクポリサクポリ・・・・
(´~`)モグモグ。
お、なんだか新しい・・・っていうか、不思議。
正直、ココア(チョコ)の味はほんの~りする程度です。
そしてそのココアとココナッツの風味の奥に、ほのかな塩分と旨味?みたいな味わいがあります。
これが醤油かしら。
ショウガはそこまで感じませんね。
スパイス的な刺激もなし。
更に、その控えめな「甘じょっぱさ」のココナッツに、
アーモンドの「強い食感と香ばしさ」が加わるとあらまぁいいバランス。
派手さはないけど、なんだか後引く美味しさです。
そしてココナッツチップス、ココナッツチャンクのお菓子は脂質が高いせいか、食べ過ぎると少し「胸やけ」を感じる事があるのですが、こちらはそれがない。
アーモンドと一緒に食べるせいかな。
アーモンドも脂質は高いですが、アーモンドの脂質は「不飽和脂肪酸」なのでむしろコレステロールを下げる効果があったり、ダイエット向きな脂でございます。
一方ココナッツの脂質は飽和脂肪酸ですが、中鎖脂肪酸(いわゆるMCTオイルと言われるもの)なのでエネルギーに変換されやすく太りにくいと言われています。
もちろん、どちらも脂質なのでカロリーは高いですが、
カロリーの質が良ければすぐ太る訳ではないでしょう。
実際は私はカロリーに関してはそこまで神経質にはなっていませんが、ゆるい糖質制限で痩せた体重はキープできているので、これで良いのかな~と思っています。
(ただバターも死ぬほど好きなので、そこはほどほどにしないと;;)
話はお味に戻りまして・・・
このお菓子はココナッツの風味が控えめなので、
「ココナッツの味が強いのはちょっと苦手・・・」
という方も美味しく食べられそうです。
かくいう私もあまりココナッツ味が強烈なのは苦手なのですが、このくらいほんのりココナッツ風味だと食べやすいです。
ココアとココナッツの味が良い感じにお互いを控えめ風味にしてる感じ。
あとはやはり食感がダイエット向きだと思います。
ココナッツもアーモンドもサクサク、ポリポリとしっかり咀嚼できる食感なので、
早食いしにくい。
よく噛んでゆっくり食べられるので、一袋食べ切る前に無理なく満足できそうです。
そして先ほど触れましたように、ほどほど脂質があるせいで腹持ちが良い。
せっかくお菓子を少し(低カロリー)で我慢したのに、その後なんか物足りなくて、
結局ほかのものを食べてしまう・・・
ってことよくありますよね。
なので最初から質の良い、そこそこカロリーのある物をゆっくり摂取して満足することで、その後のダラダラ食いを防止することもできます。
脂質に糖質はないので、そこは安心ですね。
一般的に理想の間食は「200キロカロリーが上限」と言われているようですね。
今日の商品は225キロカロリーなので、まぁあり?w
(*´▽`;)プラマイ30ハノーカウント
とはいえ、量的にもしっかりあるので、運動量の少ない日なら半分で満足できちゃうかもしれません。
私は二回に分けて食べようと思います♪
という訳で、
ミニストップの「ビターココアココナッツ&素焼きアーモンド」は、
低糖質で無添加、更に栄養価、値段、お味のバランスが良いダイエット向きお菓子でした!
気になった方でお近くにミニストップがある方は是非チェックして見て下さいね!
ではでは、最近一段と寒くなってきましたので、皆様風邪などひかれませんように!
今日はこの辺で失礼致しますね☆
最後までお読みいただきありがとうございました!
(*´▽`*)チャオ