こんにちは!
今日はローソンのロカボパンのレビュー(おまけにぜんざいアレンジ)です!
ローソン
もち麦のベーコンフランスパン
145円(税込み)
こちらは数週間前に新発売となったロカボなお惣菜パンです。
「もち麦のフランスパン」と言えば先日レビューしたあんバターフランスもありますね。
ローソンでもち麦のフランスパンを開発したのかしら。
というのもあんバターパン同様、似たロカボパンは以前も発売しておりました。
フランスパンではないバージョンで。
こちらは大麦でしたね。
形状は違うけど、具は似てる感じだと思います。
何はともあれフランスパンが大好きなので食べてみよう♪
糖質は?
糖質6.3g!!
おお低い!
以前のベーコンエピよりも低いです。
エピより小さいからかもしれませんね。値段も少し安くなっているので。
二個入りのロカボパンなら一個の糖質量としてこの位のものは多いです。
でも一袋でこの糖質量のパンは珍しいかな。
原材料はこちら☆
ではサイズ確認!
小ぶりでやんす。
小腹は満たされそうかな。
カットしてみましょう。
織り込まれたようなベーコンが入っており、粒マスタードもちらほら。
空洞感が凄いw
これなら糖質6g台も納得!
(*´ω`*)トンネルダワ
でも別に生地が薄いのは嫌いじゃありません。
ピザでも薄いピザ派ですし!!
具とのバランスが大事ですからね。
では実食!!
ハムハムハム・・・
うん、この歯ごたえ、良き!
薄いけどフランスパンを名乗るだけ会って他のロカボパンよりは噛み応えがあり、噛むほどに小麦粉的な風味を感じられます。
クセは殆どありませんね。普通のフランスパンよりは甘味がないですが、この糖質量なら全然ありです。
やはり個人的にはブランパンより断然食べやすいと思います。
具に関しては、以前食べたベーコンエピと殆ど同じ印象です。
ただエピよりパンの割合が少なくなっているのでより具の塩味や風味が活きるかも。
でも何だか一つパンチが足りないかな~~
パンはこのままでいいので、もう少し具に一工夫あったら嬉しいです。
例えば~なんだろ。
卵サラダとか?
タルタルソースとか?
これは自分で糖質を上げないような具でアレンジしてもいいですけどね、可もなく不可のなく、といった感想でした!
話は変わって前回レビューしたイチビキの糖質50%オフのぜんざい。
オカラ餅もぜんざいも半分残してあったので、次はアレンジして頂きました!
ででん!!
そうです。
ホイップときなこのトッピング!!
大事な事は二回言います。
ホイップときなこのトッピング!!
なぜ大事かと言いますと・・・
「超絶美味だったから」
でございます。
これはもう「和パフェ」ですね。
最高でした。
糖質は大して上がっておりません。
この量のトッピングであればせいぜいプラス糖質1~2gだと思います(きな粉は無糖でホイップは市販のもの)。
そのままでも美味しいですが、個人的にはアレンジVer.を激推しさせて頂きます!
サイヤ人とスーパーサイヤ人くらい違いますので。
お抹茶の粉末をフリフリしても絶対美味しいでしょうね!
低糖質なアイスをトッピングも絶対美味しい!
「「絶対」という事は余りないから、「絶対」という言葉は出来るだけ使わない方がいいよ」、とおばあちゃんに教えられましたが多用してしまうくらいこのアレンジが気に入りました。
おばあちゃんごめん。。。
と言う事で、ローソンのロカボパンや低糖質和菓子に癒されたひと時でした!
皆さまも是非低糖質商品、色々チェックしてみて下さいね☆
ではでは今日はこの辺で失礼致します♪
最後までお読み頂きありがとうございました!
(*´ω`*)チャオ