こんにちは!
今日は糖質制限中の外食にお勧めなフレッシュネスバーガーのお話です☆
フレッシュネスバーガーでは通常メニューのハンバーガーにプラス60円で低糖質バンズ(糖質45%オフ)に変更できるようになっております。
随分前に1度食べたことがあったのですが、ブログを始める前でしたので再び食べてみたいと思います!
今では大分店舗も増えましたね☆
メニュー | FRESHNESS BURGER フレッシュネスバーガー
(店舗によっては低糖質バンズは取り扱いがない店舗もあるようですのでご確認下さいね☆)
今回はテイクアウトで
「クラシックアボカドバーガー」650円プラス60円(低糖質バンズ)
ハンバーガーのシールには、
「LOW CARB」(ローカーボ)の文字。
開けてみましょう☆
少し茶色の胡麻バンズが出てきました。
見た感じは言われなければ普通のバンズのように見えますね。
アップ。
ゴマが上に乗っているのではなく、全体的にバンズの中に入りこんでおります(そこまで多くはないですね)。
いわゆる一個1000円以上するようなグルメバーガーではないですが、マックなどのファーストフードのハンバーガーよりはボリュームがしっかりありますね。
HPを見るとそのこだわりが伺えます。
あれーーートマトなかったのかーーー。
ちょっと残念。だけど家だから自分でトッピングすれば良かったと後から後悔。。。
あとチーズも(欲張り過ぎ)。
バンズの裏はこんな感じでこんがり焼けています。おいしそう♬
因みにアボカドは1/2個入っております。
さて、気になるのはその糖質。
バンズがノーマルのバンズより糖質45%オフと言っても実際には糖質何グラムなのでしょうか??
HPのメニューの各ハンバーガーのページから栄養成分値のページに飛び、すべてのハンバーガーの糖質が確認できます☆
こちらのクラシックアボカドバーガーの低糖質バンズバージョンの糖質は、
糖質25.3g!!
結構ボリュームがあってこの糖質量、嬉しいですよね☆
因みにノーマルクラシックアボカドバーガーの糖質は37.8gですからかなり低糖質に変身しています!
因みに栄養成分一覧で一番糖質が低かったフレッシュネスバーガーのハンバーガーは、
クラシックベーコンエッグバーガーの糖質18.2g(低糖質バンズ使用)!!
糖質20g以下ってやっぱり嬉しいです。
今度はこれ食べてみようかな。
あ、今の季節限定のマッシュルームチーズバーガーも糖質20.1g(低糖質バンズ使用)だったのでそちらも気になる~。
と、今日はアボカドバーガー、食べてみましょう!
頂きます!!
がぶーーー!!
もぐもぐもぐ。
(´ー`))))
うん、普通の美味しいハンバーガー!!
お肉とソテーオニオン、アボカドのインパクトが強いのでバンズの主張はあまりなく、良くも悪くも存在感は余りありません。
パンのみのアップ!
これだけ食べると少しパサついているかな~とは思いますが、バーガーの具がジューシーなので気になりません。
一般的に糖質オフパンに多いふすまパンのようなクセも殆どないので食べやすいです!
そして家族に買った普通のフレッシュネスバーガーのバンズを見せてもらいました。
(食べかけなので小さめで、、、)
あ、やっぱり違うな。
(*´▽`;)
知らなければ低糖質バンズで十分満足ですが、こちらを見るとやっぱりフワフワ感が違います。色も黄色くて卵感の強そうなバンズですね。
でもやっぱり具のバランスや味が良いので全然低糖質バンズで美味しく感じました☆
手軽で低糖質で美味しいハンバーガーショップはかなりあり難い存在です。
低糖質のコースなどがあるレストランも嬉しいですが、日ごろ利用するには敷居が高いですしね☆
糖質制限してない人と一緒に利用できるのも嬉しいポイントですね☆
と言う事で!糖質制限中に外食先に困った時の参考にして頂けたら幸いです。
ではでは今日はこの辺で失礼しますね☆
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)
ロカボなハンバーガーの記事はこちらにもあります☆