こんにちは!
今日は久々のローソン以外のスイーツレビューです☆
ドンレミー
糖質コントロール
宇治抹茶ティラミス
222円(税抜き)
前よく行っていたイオン系のスーパーにはこのドンレミーのスイーツが置いてあったので、この糖質コントロールラインのスイーツはよく買っていました。
このブログでもよくレビューしてたなぁ~
最近余り行く事がなくなったのでご無沙汰してましたが、久しぶりにゲット!!
抹茶スイーツは普段余り食べませんが、この何層にもなっているビジュアルにやられ購入。
ええと層がイビツなのは誰のせいだ・・・
さて、原材料と栄養素欄。
血糖値をあげないエリスリトール分を抜いた糖質量8.6g!!
強いです。
強いですよ。
こんなしっかりデザートなのに、糖質10gを大きく下回っているのは嬉しいです。
さて、開けます。
え~と。
実際はもっと抹茶パウダ~がファンシーな感じでかかっているはず。
でも水分を吸っちゃっておりますね。
先ほどの層も崩れてるけど・・・
私のチャリテクの腕が落ちた訳ではありませんよ!
だって・・・
これはネットスーパーで購入したんだから!!
(;´∀`)セメテナイヨ!ハイタツノオジチャマ!
食べてしまえば同じです!
すくってみるとふんわりホイップ。
抹茶との相性はどうかな??
ぱく!
ふわ~っと甘い!
結構甘さが強めです。ただ宇治抹茶の粉(だったもの)がビターな
風味をプラスしてくれているので味がしまる。
二口目。
やっぱり甘い!
宇治抹茶の力をしてでも甘い!
(;´∀`)
その分満足感はありますけどね☆
ただ、この商品はこれだけじゃなく、下に抹茶ムースが入っています。
今度はそれも一緒に。
おお、これはビターだ!
なるほど、やっぱりこの層は全て一緒に食べてこそのバランスなんですね。
上だけ食べて甘すぎ、などとのたまって申し訳ない!!
( `ー´)ノツクッタヒトゴメン
このムースとホイップの間には薄い抹茶スポンジが挟んでおり、それがまた食感的にもいいアクセントになっております。
そのスポンジには抹茶シロップのようなものが染みている感じもするし(違ったらすみませぬ)、非常に手の込んだスイーツ。
抹茶自体も濃ゆくて旨しです。
しかもこちら、大きさもしっかりとしてるので、全部食べるとかなりのボリューム☆
これで糖質8.6gなんてミラコーです。
こういうカップデザートを食べたのは久しぶりでしたし、抹茶味も新鮮でした!
ドンレミーの糖質コンロールシリーズ、また定期的にチェックしようかな♪
と言う事で、今日も美味しいおやつタイムでした!
寒くなってきましたので、皆さま風邪などひきませんように!
最後までお読み頂きありがとうございました!
(*´▽`*)チャオ