こんにちはー!
今日はコストコで買った糖質控えめホイップクリームのレビューでございます。
LAND O LAKES
Whipped
HEAVY CREAM
購入価格(396g×2本で1038円で購入)
こちらはコストコブランドではありませんね。
LAND O LAKES
はアメリカの大手乳業系メーカー。
多くの酪農家自身が経営に関わっている大規模な会社です。
私がアメリカに住んでいた時はこのland o lakesのバターを愛用していました。
なので何か安心。と言う事で手に取りました。
日本でも大手メーカーがこの手のホイップクリームを販売していますが、成分表を見てみると「植物性油脂」が主成分。
いわゆる牛乳から作られている生クリームが原料ではありません。
味は美味しいのですが、やはり少し気になります。
そこで、カルディや輸入食品店で売られているドイツのザーネワンダーホイップクリームのスプレータイプをよく使っておりました。
価格:468円 |
乳脂肪分26%で植物性油脂は使われていません☆
(炭水化物表記は100g当たり8.6g、と低めではあるのですが、これがホイップクリームになった時の炭水化物量なのか、中の液体状での100g当たりの炭水化物の事なのか、とか、ちょっと疑問がありました。でも使ってたけど。)
で、こちらのランドレイクスのホイップも、
MADE WITH REAL CREAM
(本物の生クリーム使ってます)
との表記。
更にその下に
FROM COWS NOT TREATED WITH THE GROWTH HORMONE rBST
(成長促進のホルモン剤を与えてない牛の乳から)
との表記が。
アメリカではこの成長促進ホルモンを与えた牛が問題になっていて、その牛乳を飲むと女の子の初潮の時期が早まる、等の影響がある、なんて嘘か真か、囁かれてました。
なので乳牛や乳製品は出来るだけオーガニックを選んでおりました。
そしてこの表記。
HEAVY CREAM
重いクリーム=生クリーム
ですね。
アメリカでは日本の牛乳パック(1L)サイズでこのheavy cream(ホイップされる前の状態)が売られています。
使う量の規模が違いますね~。
さて、原材料と栄養価はこちら。
乳脂肪分36%!
上記のザーネワンダーより10%も高く、リッチなクリームである事が分かります。
sweetendなので砂糖が入っています。しかしクリームが一番先に表記されているのでそんなに甘くはないのかな。
以前輸入食品の栄養価欄の見方を記事にしましたが、
こちらはご親切に和訳が!!
大さじ2杯程度の量を一食分としています。
(これならホイップ状での炭水化物と言う事でしょうね。)
ケーキに添えたり、コーヒーに添えたりするならそれくらいですもんね。
気になる糖質量は、
大さじ2杯で炭水化物1g!!
ほほう~
やはり砂糖はそれ程入ってないのかな。
これくらいなら少しトッピングする位なら使えるな!って事で購入しました。
ケーキやパンを食べる時、ホイップクリームがあると満足度がグッと増しますし、味わいもリッチになりますもんね。
でも自分で生クリーム買ってきて泡立てると量が出来過ぎる・・
冷凍出来るらしいけど上手く出来た試しがありません・・・(解凍するとどうしても緩くなってしまう~~)
ちょっとだけで良いのにな~って思っていたのでリアルクリーム使用のこのホイップは嬉しいです。
さて、それではこれを先日作っておいたチョコブラウニーに添えて食べてみよう。
で、開けてみて、いざ出そうと思ったらこの形。
(既に出した後に写真撮ったからクリーム付いてますけど・・・)
これ、どうやって出すか分かりますか?
いわゆるスプレータイプのものについている人差し指で押す部分がありません。。。。
ええ?押し付けるの?いやいや違うよな。
と、説明書をよく見たら、
この白い部分を横に押すんですって。
出てきた出てきた。
良い感じです。ふんわり軽いクリームです。
ではでは頂きます!まずクリームのみ。
ふわ~~~
(*´▽`*)
溶けた。あっという間になくなっちゃう軽さ。
後味もミルク感はサッパリです。
甘さはほんのり。甘いけど、アメリカのあっまーー!!って言うのじゃなくて、スタバとかのホイップみたい?
やっぱりお砂糖控え目だと思います。
次は低糖質チョコブラウニーと。
あ~~やっぱり合いますね♪
チョコブラウニーが甘めなので、軽いクリームとナイスマッチングです。
これは低糖質チーズケーキにも合いそう。
あとは豆乳カフェオレにも浮かべてみようかしら♪
と夢が広がります。
ダメ元で見てみたら楽天で売ってた~
【COSTCO コストコ】【Lando O Kakes ランド オ レーク】スプレー ホイップ 2本セット 36% 生クリーム【ラッキーシール対応】 価格:1,498円 |
気を付けなければいけないのは一食分の量を守る事かな。
(*´▽`*;)
炭水化物1g+で満足度が上がるのは嬉しいですが、余り頻繁に使わないように、量を守って食べましょう。。。。
とにかくいい物見つけました♪
クリーム好きの皆さま是非チェックしてみて下さいね!
(注意:ザーネワンダーもランドレイクスもデコレーションをするような固さはありませんのであくまで添えるホイップクリームとしてお勧めします!
挟むくらいなら大丈夫だと思います)
長文になってしまいすみません・・・
ではでは今日はこの辺で失礼しますね!
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)