こんにちは!
かなりご無沙汰しております!
中々ご紹介したい商品がなかっただけでありまして、
私はすこぶる元気です☆
今日は久しぶりの「しいたけスナック」!
一時期ブーム?になりましたよね。
一見ヘルシーそうに思える「しいたけスナック」なのですが、
商品によっては結構糖質が高いものがあるのです。
そして最近のしいたけスナックは結構砂糖(系)が塗してあって
糖質が高いものが多い印象でした。
でも!このファミマのしいたけスナックは、
低糖質で且つ味もかなり良かった
ので(個人的感想ですが!)、
ダイエット中や糖質制限中だけど「しいたけスナック」食べたい!!
という方は是非見ていって下さいね☆
ファミリーマート/(医食同源)美味しさギュッとしいたけスナック(税込257円)
こちらの商品はファミマ限定のようです。
因みにしいたけスナックは今までにも何度かカルディのものをレビューしております。
⇊⇊
二つ目の記事ではドンキやコストコのしいたけスナックの糖質量比較などもしているので、よかったら参考になさってください☆(3年前の記事ですが・・・)
結論を言っちゃうと、ドンキのしいたけスナックはカルディや今日のファミマの商品の倍以上糖質が高いので要注意です。
ただ最近カルディに行ったら、違うしいたけスナックが売られていて、
そちらは特に低糖質ではなかったのでがっかりしていたところ。
( ノД`)シクシク…
なので気軽に行けるファミマで販売されていてかなり嬉しい。
糖質量と原材料は?
では早速、糖質や原材料を見ていきましょう!
(医食同源)しいたけスナック一袋(35g)の栄養成分表示
・エネルギー 188キロカロリー
・たんぱく質 2.2g
・脂質 13.5g
・炭水化物 17.6g
糖質 11.0g
食物繊維 6.6g
・食塩相当量 0.6g
糖質11gでした!
これなら間食として一袋食べても安心な糖質量かな。
食物繊維も6.6gあるので、血糖値スパイクが起こりにくそう。
内容量35gでこの11gという糖質量は今までのレビューした「しいたけスナック」の中で一番低いです。
油で揚げているので脂質は特別低くはないですが、
個人的にはセーフな量でございます。
原材料に関しては割とシンプルでございますね。
色々な「しいたけスナック」の商品を見てきて分かったのは、
どの「しいたけスナック」も「麦芽糖(しいたけ本体に塗されているケースが多い)」というものが使われており、
これが糖質を上げているということ。
麦芽糖は水飴の主成分らしいですからね。
ただ、今日の商品は麦芽糖の他に甘味料として天草とステビアも使用されています。
このステビア辺りが少し糖質が抑えているのかな、と。
基本的に「しいたけスナック」は「甘い」ものが多いので、
この甘さの原料によって糖質は変わってきますもんね。
しいたけ自体は糖質は低いので。
見た目、量は?
では全部出してみよう!!
小さめの丸丸のしいたけちゃんが結構な数出てきましたyo!
そして砂糖みたいな麦芽糖+αと思われるものが沢山塗されている。。。
カルディのしいたけスナックはこんなに塗されていなかった気がします。
糖質が高いドンキのしいたけスナックはパッケージから見るに、このくらい塗されているような気がする。
つまり、たっぷり甘いシーズニングがかかっているのに低糖質な「しいたけスナック」
ってことになりますね!
( *´艸`)グフ
・・・ただまぁ、肝心なのは味なのでまだ喜ぶのは早いですな。
持ってみると、小ぶり感が分かりますね。
あらやだ軸がかわちぃ。
(´▽`)
味は?
では早速、数年ぶりのしいたけスナックを食します!!
パクっ!!
サクサクサク・・・・・
お、おお!!!!
めっちゃ美味しい!!!!
カルディのしいたけスナックよりも「しいたけ感」が控えめで、
その分?シーズニングの甘じょっぱさが引き立っていて味が濃ゆい。
しいたけ感が控えめと言いましたが、しいたけの味が全くしない訳ではなく、
良い感じの「旨味」だけ残されていて、それとシーズニングとの相性が抜群なのです。
これはしいたけ嫌いな人も食べられるんじゃないかってくらい。
(しいたけ嫌いな人にあえては勧めないけれど!)
あとはやっぱり食感!
このキノコを揚げた時のサクサク感は家庭では出せない。
ファミマのHPでも「真空フライ製法で」と書かれているので、やはりこのサックサク食感はこだわりの結果なのでしょう。
家庭で無理やりそのサクサクを出そうと奮闘した人もいますが。。。
(´▽`;)ヨカッタラヨンデネ
きのこの旨味って唯一無二ですよね。
何とも言えない美味しさで、それに塩味、甘味が加わると更にパワーアップした美味しさになります。
これは久々のヒットのスナックでございました。
糖質量的にもお値段的にも二回に分けてゆっくり食べた方が安心して楽しめるかな。
箱買いしたい・・・・。
という訳で、ファミマ(医食同源)おいしさギュッとしいたけスナックは
後引く美味しさなのに低糖質なお勧めのスナックでした!
数量限定らしいので、気になった方は早めにチェックして見て下さいね☆
ではでは今日はこの辺で失礼致します!
最後までお読み頂きありがとうございました!!
(*´▽`*)チャオ