こんにちは!
さて、実用的で洗練されている商品を取り扱う無印良品。
食品のクオリティーも高く、人気のアイテムを多く取りそろえます。。。
しかし今までは糖質オフの商品はありませんでした。無印が好きなので定期的に行っていましたが、その度にお菓子コーナーなどを物色してみてもやはり甘い物は高糖質(あたりまえ!)。
もちろんオツマミ系やチーズ系のお菓子は低糖質なものはありますが、敢えて糖質オフにしている商品はありませんでした。
そんな中!ついに無印良品からと「糖質10g以下」シリーズが販売されました!
(∩´∀`)∩ワイワイ
肥満の原因の一つである糖質の摂り過ぎを見直すべく、間食に最適な糖質10g以下のお菓子等を開発したそうです。
この青いラベルのものは全て糖質10g以下。
何ていうか、数点ずつ発売するのではなく、一気にこれだけの種類をバババーーっと販売してしまう所が気持ちいいですね。
あれこれ目移りしてしまう位の種類があります。
無印良品のお菓子ですから期待が膨らみますよね♪
と言う事で、数点購入したので何回かに分けてレビューしてみたいと思いますね☆
まずこちら!
無印良品
糖質10g以下のお菓子
サブレ!(各250円)
まずショコラサブレです。
サブレって糖質オフに作るのは難しいイメージがあります。
バター感は出せるけど、サクッとした食感は小麦粉とバターの合わせ技な気がするんですよね。
そしてこちらのサブレは小麦粉は使用しているけれどその量を減らし、大豆粉や小麦ふすまを使って糖質を抑えてるようです。
どんな仕上がりなのかワクワク♪
原材料と糖質量~
1袋40g当たり糖質8.1g!!
10g以下なので本当に安心ですね☆
そして原材料を見ても、小麦粉は最後の方で、アーモンドプードルや大豆粉、ふすまが先に表記されています。
極力小麦粉を減らしている感じ☆そして甘味料はラカンカエキス!
さすが無印良品ですね。身体に優しい甘味料を使っているので嬉しいです。砂糖不使用。
出してみます。
本当に普通のクッキーですよね。よく頂き物のクッキー缶に入っているやつに似ている。。。
全部で10枚も入っていました!
糖質10gと言っても一瞬で食べ終わっては物足りなくて結局別の物を食べてしまう。。。っていうアルアルがありますので(あるよね!?)これだけあるのは嬉しいです。
手乗りサブレ(大きさ確認)
アーモンドの粒粒が見えて美味しそう♪
頂きます!
サクサク!
美味しいサブレだよ~!
アーモンド感が強くて甘さが結構控えめです。
後からほんのりヒンヤリとした甘味を感じるのはラカンカの特徴ですね。
アーモンドの粒粒も香ばしく美味しいです。ショコラ感は少し弱いですが、十分満足できるサブレ!
これはいいぞ☆
では次のフレーバーも。
糖質10以下のお菓子
紫さつまいもサブレ
普段はさつまいものお菓子なんて絶対糖質高いはず!と糖質チェックさえしない事が多いのですが、糖質オフのラインにこのフレーバーがあったのでつい購入!
原材料と糖質~
一袋40g糖質8g!!
これまた低くてありがたや~~
( ノД`)シクシク…
原材料を見るとほぼ生地の部分はほぼ同じですね。アーモンドプードルと大豆粉と小麦ふすまが主な材料かな。
出してみます!
あら~~可愛いモザイククッキーに仕上がっておりますね。
ショコラサブレよりは小ぶり。そして全部で13枚入っておりました。
頂きます!
優しい味がします。そしてほんのりサツマイモ。。。。。
正直言われなければサツマイモは気付かないかも。
(*´▽`;)
ただこちらの方が甘さを感じます。素朴で甘いサブレと言う感じでサツマイモを期待しなければとても美味しいサブレです☆
ラカントのヒンヤリ感はこちらも感じましたね。
両方ともフレーバーとしては少しパンチがないですが、サブレ感はちゃんとあります。
間食一食回分にしたら十分量も入っていますし、満足な商品でございました☆
と言う事で!今日は糖質制限中には中々食べられない無印良品の糖質オフのサブレをレビューしました!
まだ無印良品の糖質10g以下シリーズのレビューは続きますのでお楽しみ♪
ではでは今日はこの辺で失礼しますね。
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)チャオ~
(関連記事はこちら★)