今日は糖質13g台のスイーツを2つレビューします!
まず一つ目!
セレクト&スイーツ
「大人のティラミスエクレア」
98円で購入
こちらの糖質は、
炭水化物13g!!
こちらのセレクト&スイーツのデザートはこのブログでも何度も登場していますね。
シュークリーム、エクレア系は糖質が低めなものが多いです。
因みにこちらの大人のティラミス味のシュークリームもありまして、
そちらの糖質(炭水化物)は14~15gだった気がします。
なのでより低いこちらのエクレアをチョイスしました。
(本当はシュークリーム食べたかった。。。)
出してみるとこんな感じです。
大きさはそこそこあります。
上にかかっているのはチョコレートかな?
それともコーヒーチョコレートかな?
ほのかにコーヒーの香りがします。
まず切ってみます。
中にはコーヒー色のクリームが入っていますね。
空洞はありません!
パクッ!
大人~~
(*´▽`*)
ほろにがで甘さ控えめ。それでもコーヒーの風味がちゃんとするので物足りなさは無し。
上にコーティングされているのはコーヒーチョコで、これがとても存在感があり、良い味を出しています。
このコーティングでかなりビターなコーヒー風味を感じた所に、中身のクリームの優しい甘さが相まってとってもいいバランス!
うまーーーい!!
ティラミスって本来はコーヒーとマスカルポーネのお菓子ですが、こちらに至っては「マスカルポーネ」の「チーズ感」は感じませんでした。
原材料を見ても「チーズ」はなかったので、始めからコーヒーの味一本で勝負するデザートなのですね。でも中身のクリームが同じ乳製品ですからちゃんとティラミスっぽい仕上がりになっています☆
美味しかった!
最近涼しくなってきたからか、デザートコーナーにチョコ系が増えて嬉しいです!(誘惑が多くなるのは困るけど。。)
さて、お次!
不二家
「シュークリーム
凍っちゃいました!
ミルキークリーム」
「甘栗むいちゃいました!」のノリですね。
不二家さんのアイスですのでミルキークリームが入っているようです。
さて、凍っちゃったシュークリームの糖質は?
炭水化物13.7g!
普通のシュークリームの糖質もこのくらいの物は探せば結構ありますね。
これ位だと割と安心して食べられます。
パッケージ裏にはこんな文言。
凍ったままでも、半解凍でも美味しいと。
「コクのある風味を楽しみたいときは半解凍で」
とあります。好み的には半解凍で食べたいのですが、
こうして目の前にすると。。。
こうして断面を眺めていると、、、、
待てない。
(ノД`)
ですがせめて半分はすぐ食べて、半分は半解凍するまで待つことにしました。
すぐ食べてみたら、、、、
うーん、本当に「シュークリーム凍っちゃった」って感じで、クリームの味がよく分かりません。
ミルキークリーム?言われなければ普通のホイップクリームが凍った感じです。
でもヒンヤリとした食感はさっぱりしていて美味しいです。
さて、10分程待って少しクリームの周りが柔らかくなってきたころ合いで残り半分を食べます。
うん!こちらの方が数倍美味しいです。
クリームもちゃんとミルキークリームの味がして甘さもしっかり感じます。
一般的に冷たいアイスクリームは甘さを感じにくいため多量のお砂糖を入れてるんですよね。
溶けたアイスクリーム食べたことありますか?(あるんかい)
滅茶苦茶甘くて食べれたもんじゃありません。でも凍ってると食べれちゃうんですよね。味覚が鈍るので。これってアイス好きには気を付けなければいけない事実。。思っているより多量の砂糖を摂取している事があるんですね。
糖質量からその量を判断するしかないので、やっぱり糖質チェックは大事だなーと思います(アイスをやめるっていう選択肢が一番良いのですが。。)
話は戻って、少し常温に戻ったこのシュークリーム凍っちゃいましたの方が、完全に凍ってるよりは断然好みの味で美味しかったです。
最後の方はクリームが甘すぎ!とさえ感じるくらいでした。
美味しいですが、個人的にはこれなら普通の凍っちゃってないシュークリームでいいかなーと思いましたが。
(*´▽`;)
ミルキークリームがお好きな方は是非お試し下さい!
ではでは今日はこの辺で☆
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)