こんにちは!
今日はスーパーで買える糖質低めデザートをレビューします☆
まずこちら。
FUJIYA(不二家)
ペコパフ
5種チーズのチーズクリーム
93円
(写真の撮り方が下手ですみません・・・)
このペコパフシリーズは以前からありますね。しかしどのフレーバーも糖質は高めでした。しかしこの期間限定のチーズクリーム味の糖質は、
炭水化物15.6g!!
これ位なら・・・と食べてみる事にしました。
更にこの商品一個に乳酸菌100億個配合されています。
風邪予防、インフルエンザ予防には菌活はとても効果的だと実感しているのでこういう付加価値がついていると嬉しいです♬
カロリーも159kcalと控えめですね。
さぁ出してみよう!
可愛い。まんまるなカステラのお饅頭みたい。大きさも思ったよりは大き目。
切ってみます。
クリームがびっしり入っていますね☆生地の面積が多め。カステラ生地ですしボリュームがありそうです。
食べてみると。。。。
優しくて甘くて美味し~~♪
カステラはしっとりしていて甘さしっかりめ、卵感のあるケーキっぽい生地です。
チーズクリームは5種のチーズという割にはチーズは味は濃くないかな。ほんのりと酸味を感じる爽やかなクリームで周りの生地とのバランスが良いです。
お土産とかで貰う洋風なお饅頭?みたいな、カステラ生地のデザートでした。
これはしっかりデザート感があるのに糖質15g台は嬉しい☆
さてお次~~
ヤマザキ
なが~いシュースティック
ホイップ&カスタード
88円
こういうザ・ヤマザキのデザート!みたいなものは糖質がとんでもないものが多いのですが、こちらの糖質は、
炭水化物16.5g!!
意外と低い??
サイズが大き目なのにこの糖質量は意外ですね。
大体このサイズの菓子パンだと糖質40g~60gはあるものが殆どです。
こちらはシュークリーム系の生菓子という事もあり、この糖質量で済んでいるのでしょうかね。
出してみる~
なるほど。
なが~い。と、言われればなが~いですな。
シュークリームというよりは形状的にエクレアに見えますが、まぁ細かいことは気にしない(シュークリームとエクレアの違いって形以外にあるのかな)。
エクレアにしても普通サイズの2倍はありますね。
さて、断面ショー!
ホイップは割としっかり入っていますね!
あれ?でもカスタードはどこじゃ?
と思って端っこを割ってみたらいました。
これは半分にはホイップだけ、残りの半分にはカスタードだけ、という構成のようです。パッケージをよく見るとそんな写真がありますね(全然見てない。。)。
ふ~ん、と思いつつ頂きます。
まずホイップは甘さ控えめ。普通に美味しいです☆
次はカスタードクリームの部分。
ん~~~~甘い!
(*´▽`;)
結構ガツンとくる甘さ。
いい意味でもそうじゃない意味でも大衆的なよくある味でございます。
とにかく甘い物を沢山食べたい!って時にこれ一本食べたら結構満足出来そうです。
一本食べたとしてもそこまで罪悪感を感じるような糖質量ではないですしね(あくまで糖質量だけの話ですけどね)。
カロリーは263kcal。
これも菓子パンと比べればマシかな。
という事で、ペコパフの方は乳酸菌配合という事もあるし、子供のオヤツにもありだと思うのでリピあり!という感想でした。
期間限定らしいので気になった方は是非!
ではでは今日はこの辺で失礼致しますね☆
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)