こんにちは!
今日は嬉しい情報でございます!
ついにセブンイレブンから糖質オフのパンが発売されました!
何年も前からセブンイレブンでもローソンのようにロカボパン商品を出してほしいと思っておりましたが、とうとうその日がやってまいりました!!
糖質を控えたシリーズ、ですかね。
取り敢えず二商品の販売です。
ではレビューしてみましょう!!
セブンイレブン
糖質を控えたチョコブレッド
120円
丸っこいチョコチップパンですね。
糖質は、
一個当たり糖質14g!!
超低糖質、という訳ではありませんが、ローソンのロカボパンでも菓子パン系はこのくらいありますよね。
カロリーも200キロカロリー以下ですし、食物繊維も15g以上と嬉しいです☆
原材料を見ると、最初に小麦粉が書かれています。小麦たんぱくや難消化デキストリン、といった糖質オフ商品に良く見られる原料も続き、一番最後に「小麦ふすま」が書かれています。
ふすまより小麦粉の分量の方が多いのにも関わらず、この糖質量で抑えられるのは何でなのかな。
小麦たんぱくがどのように生地の原料として活躍するのかが分からないのですが、配合の多そうな食物繊維(デキストリン)と小麦たんぱくで低糖質のまま、こんな普通のパンが焼けるのか。配合が知りたい!!
さて、次は大きさを見てみましょう。
手の平に置いてみましたが、結構大きいのですよ。
ズッシリ感もあるのが嬉しい。
しかも厚みも、
結構厚いですよね。
そこに大き目のチョコチップ、というよりチョコチャンクがごろっと。
断面はカットではなく、あえてちぎったところをお見せします!
なぜちぎったかと言うと、このパンの特徴として「モチモチ感」を凄く感じたからです。
ふすまや大豆などで作る低糖質パンは、「フワフワ感」は結構出せるのですが、パンをちぎった時に「引き」が余りでない物が多いのです。
もち~~っと生地同士が割かれる「引き」ですね。よく高級食パンとかでみるやつです。
詳しい事は分からないけど、弾力性に関しては恐らく小麦グルテンが関係しているのだと思いますが・・・。
その「引き」が凄く強い。
よってフワフワであり、且つモチモチなのです。
私はパンに関してはフワフワよりもモチモチ重視なので、これは非常に期待が高まりました!
と言う事で、つべこべ言わずに早く食べます。
(*´ω`*)ゴメンネ
(´~`)モグモグ
めっちゃ美味しいパンじゃないですか。
ふすまパンの風味は全く感じません。
色がほんのり茶色なので、ふすまの存在感はあるのかな、と思いましたがぜんっぜんない。
そして変なクセもない。
低糖質パンによくある後味にネバネバする感じもない。
本当にこれで糖質14g!?!?
と疑いたくなるような味です。美味しいです。
小麦の味もちゃんとしますし、ちぎった時のパンの「モチモチ感」も食感にそのまま表れています。
そしてチョコチップも大きく美味しいチョコレート。しっかりチョコも楽しめます。
ローソンの低糖質のパン生地より美味しいのは確かです。
私がローソンで推している、癖の少ない大麦パンよりも小麦のパンに近いと思います。
あまりに美味しいので、「これ、本当に血糖値上がらないかな(糖質14
g以上に、という意味で)・・・」という不安もw
他のものを食べてしまったので今回は血糖値測定は出来ないけど、また買ったら測ってみたいと思います!
(*´ω`*)ウタガッテゴメンヨ
さて、お次!
セブンイレブン
糖質を考えたチーズブレッド
130円
お値段はチョコブレッドより10円高いだけ。
どちらのパンもお安いので嬉しいです。
原材料や栄養素欄。
糖質12.6g!!
チョコブレッドより更に低いですね。
カロリーも200キロカロリー以下。
原料はチーズが加わりますが、チョコブレッドとほぼ同じですかね。
出してみましょう~
サイズもチョコブレッドと同じです。
表面にチーズが乗っており、こんがり焼き目が付いています。
よくあるチーズパンの香り。
厚みも安定。
この厚みがあればバンズ代わりに使えますね。
チーズブレッドなので、バーガー系、サンドイッチ系どちらもいけそう♪
そしてこちらもモチモチです。
チョコブレッドより白いですね。
頂きます!!
(´~`)モグモグ
チーズのほんのり塩味が加わり、これまた美味しい。
これもふすま感はしません。
食感も風味もノーマルパンです。
こちらもローソンの大麦パンよりも食べやすい。
・・・よって不安になりますw
こちらも今度血糖値測定してみましょう!!
これはトーストしたらもっと美味しくなりそう♪
と言う事で、ひとかけらトーストしてみました。
すると、カリサクっ!!
チーズの部分が更にサクッとしてめっちゃ美味しいです。
個人的にこのタイプのチーズパンはあまり好きではないのですが、全体的な甘味、塩味のバランスが良いのと、やはり生地自体のおいしさが引き立っているので非常に気に入りました。
今度はこれでサンドイッチを作る(具の糖質をゼロにして血糖値測ろうかな)!!
と言う事で、セブンイレブンが本気を出した糖質控えめブレッドはとーーっても美味しかったです。
これで本当に血糖値が表示の糖質分通りの上がり具合なら更に安心するので、それはまた次の機会にやってみたいと思います☆
とは言え、日ごろノーマルパンを食べてらっしゃる方なら、そのパンをこちらにシフトするだけで糖質摂取は抑えられると思うので、気になった方は是非チェックしてみて下さいね!
個人の感想ですが、味に不満はありませんでした!
念願のセブンの糖質オフパン。
売れなかったら販売停止になるのかな・・・
レギュラー化、シリーズ化されて違う味も販売して欲しいな・・・
などと思いをはせながら、、、
今日はこの辺で失礼致しますね!
最後までお読み頂きありがとうございました!
(´▽`)チャオ