こんにちは!
今日は久しぶりにファミマです。
糖質オフのライザップコラボ商品は無くなったわけではないのでしょうが、ローソンのロカボシリーズに比べると種類も少なく、新商品もかなりスローペースな感じですよね。
なので今回はライザップコラボではなく普通のファミマのデザートから。
こちら。
ファミリーマート
クリームロールケーキ
167円
ハロウィン仕様ですね。スポンジも白いタイプ。
糖質は?
炭水化物12.6g!!
先日記事に書いたリニューアルしたローソンプレミアムロールケーキの糖質(炭水化物)が13gでしたので更に低いです。
出してみましょう。
可愛いですが、剥がします。
普通のロールケーキになりました。生地が白いのってどうやるんでしょうね?
焼き色付かないように焼くんでしょうから難しそうな気がします。
食べましょう~
スプーンの入りはローソンのプレミアムロールケーキのクリームと比べると固めです。
ふんふん、美味しいです!
何の問題もありません。
比較するものがやはりローソンのプレミアムロールケーキになってしまうのですが、クリームはそれよりもあっさりです。
クリームのコク、濃厚さで言ったらローソンのロールケーキの方が勝ちますが、逆に牛乳臭いのが苦手、という方にはこちらの方がお好みかもしれませんね。
スポンジもふんわり柔らかいですし、これで糖質12g台なら満足な低糖質デザートになると思います。
そして何気なくパッケージ後ろを眺めていたら、、
おおーーーー製造者が「ロピア」!!
このメーカーはよくイオンなどのスーパーに卸している洋菓子メーカーですが、ここのシュークリームが糖質が低めなものが多いため、このブログでも何度も紹介しているのですね。
なるほどですね。
ファミリーマートがこちらのメーカーに作ってもらった結果糖質が低く仕上がったのか!クリーム等、同じ製造工程だったりするんでしょうから何となく納得ですね。
という事で次の商品!!
北海道十勝
花畑牧場
ドゥーブルフロマージュ
199円
ややこしくて申し訳ありませんがこちらはローソンで買いました。
今日発売のローソンプレミアムロールケーキのクリームだけが買いたくて行ったのですがまだ入荷しておらず、チーンとなりながらウロウロしてたアイスコーナーで見つけました。
糖質は??
炭水化物10.3g!!
わぁ~~嬉しい糖質量ですね。
花畑牧場のスイーツは糖質量が多い勝手なイメージがありましたので意外でした。
チーズ自体は糖質は殆どないんですけどね。それでもちょっとお高めなので余り買うことがないメーカーです。
ティラミスで使われるマスカルポーネチーズ(自家製)使用との事。
表面のクランブルはスポンジケーキのようです。
さて、こちらはアイスコーナーで凍っておりましたが種別はアイスクリームではなく
「生洋菓子」
となっています。
しかし「要冷凍」となっており、「凍ったままお召し上がりください」との記載があるのでアイス的な位置づけのようです。
食べます!お、二層になっている。
シャリ?シャリ。
とろーーん。
という食感。
まず、上の白いチーズ部分が凍った状態だとシャリって感じです。ほのかにチーズの風味。
そして下の黄色い部分が柔らかな食感です。そしてあの味に似ています。
「プリン」。
カスタードと言ってもいいのでしょうが、なんとなくプリンがピンと来る味。
チーズとカスタードの組み合わせってありそうであんまり無いような。。。。
マスカルポーネもチーズの中ではそんなに癖がなく、さっぱりなチーズですよね。なのでマスカルポーネは黄色のカスタード部分の甘さを優しいチーズの酸味で和らげる、みたいな働きをしています。
そして食べ進めていると上のチーズ部分が溶けてきて口どけ滑らかになってきます。
個人的にはカッチカチに凍らせるより、すこーし室温に置いといて食べるくらいが好きかなー。その方がマスカルポーネの味もはっきりしてきますし、口あたりが滑らかです。
チーズケーキともアイスとも違う新感覚のデザート!小さめですが甘めなのでちょうどいいです。
という事で今日も美味しい糖質低めのデザートで幸せでした。
気になった方は是非お試し下さいね!
ではでは今日はこの辺で☆
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)