こんにちは!
今日は久しぶりのデザートです☆(ファミマシリーズ続いてます)
ここ数日少しお腹の調子が悪かったのですが、本調子に戻ってきて甘い物が食べたくなりました。
ファミマで見つけたこちら★
ファミマスイーツ
クリームほおばる
ふんわりチーズ
258円(税込み)
今日は何故だか無償~~~~~にクリームが食べたかった!!
(><)ソンナトキアル
なのでこのビジュアルに何だかトキメイちゃって糖質確認。
炭水化物17.5g!!
ん~~~一応私が糖質控えめと感じる基準が糖質19g以下なのでこれはアリ!
というかこのクリーム食べてみたい!
(*‘ω‘ *)
しかも大きさも結構あるんですね。
このクリームの下が見えないのですが、もやは何でも(クリーム食べられれば)いいやって感じでした。笑
ネーミングからするとチーズケーキなんでしょうね☆
何だかプリン見たいな見た目だけどチーズケーキ。
さて、頂きます!
ガツン!!
(*´▽`*)ナンカパンチアル
このガツンは「甘味」です。クリームの?チーズケーキの?どっちだ?
もう一口食べてみたらその甘味は「チーズケーキ」の方でした。
結構甘かったのですが、今日は甘い物が食べたい!モードだったのでウェルカムな甘さです。普段なら少し甘すぎるって思うかも。
どうですかこのクリームの厚さ。
クリーム自体は甘さ控えめなので下のチーズケーキの甘さが調和されていきます。
チーズケーキの方はレアとベイクドの中間くらいの緩さで濃厚で美味しい♪
この大きさでこの甘さなら半分で止められそうです。
今日は甘い物食べたい!って方、お勧めです☆
さて、お次です☆
テオブロマショコラプリン
162円(税込み)
こちらもファミリーマートで購入しました。
糖質は?
炭水化物14.3g!
(見えにくくてすみません!)
原材料の一番はじめに「生乳」が来ています。何だかそれだけで美味しい気がしちゃう。
砂糖は3番目にきています。寒天も入っている!
その辺が糖質控えめに仕上がっている理由かな??
ショコラシェフの土屋公二氏監修。
ゴールドのパッケージといい高級な感じですが意外とお値段はリーズナブルですね。
さて、開けてみます。
見た目にそこまで華はない(笑)だけどこういうシンプルなのが美味しいんだ!
頂きます!
滑らか~
(*´▽`*)
それからお高いチョコソフトクリームの味がします☆
程よいカカオの苦味と甘味で幸せ♪
食感も軽すぎず、しっとりとした重みがあるので大きさ以上の満足度がありそうです。
冬は美味しいチョコ商品が増えて嬉しい限りです!
チョコを食べる時は出来るだけハイカカオのもの(本当はミルクチョコが好きだけど。涙)を選んでポリフェノールや食物繊維を摂取して抗酸化に努めたいと思います。
( ー`дー´)キリッ
疲れている時なんかに甘いものが食べたくなったらチョコレートはリラックス効果もあるし栄養価も高い物が多いので良いですよね。
と言う事で今日は久しぶりのデザートで幸せな一時を過ごせました☆
ではでは今日はこの辺で失礼致しますね!
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)