こんにちは!
今日はスーパーなどで多く取り扱われている大手生菓子メーカーの2商品をレビューします!
まずこちら!
ドンレミー
ごちそう果実
ぶどうとオレンジ
213円(税込み)で購入
11月のドンレミーの新作みたいです。
こちらの商品の特徴としては。。。。
大きめ!
糖質低めのデザートを探すとやはり小さめの物が多く、味によっては物足りなく感じがちなんですよね。
しかしこちらは厚みは普通ですが、直径が大き目です。
そして肝心な糖質量は?
炭水化物17.2g!!
この大きさで、この糖質量にびっくりです。
更にカロリーも114kcalと低い!
おそらくゼリーの部分が多いからだと思いますが、生のフルーツ、ホイップクリーム、ムースもあるのでもう「パフェ感」しかない。
(*´▽`*)
糖質量だけ考えたらそこまで低糖質!!ってわけではありませが、週末だしいいでしょう!!
買い物沢山して、歩いてえっちらおっちら帰ってきたので少し上のゼリーが寄ってクリームも崩れていますね。本当はもっと美しいです。
さて、食べよう!!
んーー爽やか、フルーティ、程よい甘さ、ジューシー!
色んな素材が入っているのため食感も面白いですし、味にも変化があって楽しいです。
基本になるゼリーの爽やかさを感じつつ、そこにムースや生クリームのコクやフルーツの酸味が加わり全体的に絶妙な甘さになります。
一番下には上に載っているゼリーとは違った食感の固めのゼリーが入っています。
これは満足度高いですね。
大き目だけどサッパリと後味よく食べ終われそうなステキなスイーツ。
普段諦めているパフェを食べている感覚になれるのでとっても満足でした!!
さて、お次です。
モンテール
カマンベールチーズのエクレア
98円で購入
ありそうでなかった?私は初めて食べますカマンベールチーズのエクレア!
糖質は?
炭水化物12.8g!!
問題なしですね。
おなじカマンベールチーズのシュークリームも売られており、そちらもほぼ同じ糖質量でした。
しかし、なぜこちら(エクレア)を選んだかというと、、、、
このコーティングに惹かれたから(笑)。
シュークリームにはコーティングはありませんでした。
コーティングがかかってて糖質約12gなら嬉しいです☆
切ってみます。
美しい~
白いコーティングに白いチーズクリーム。カスタードのような黄色味はありませんね。
パクッ!!
うん、クリームの酸味と甘味が丁度良く、そこにコーティングのチョコを感じると甘味がプラスされ満足度が上がります。
ただカマンベールチーズの味かと聞かれたら(いい意味で)そこまで強くないですね。
カマンベールチーズって独特の風味があるので好みが分かれるところだとも思います(私は大好きだけど)。
どちらかと言うと濃い目の生クリームと言う感じもします。ほのかに酸味を感じるのでそこでチーズ感は出ていますが、主張は強くありません。
コクが強く、濃厚なのにどこかサッパリしている優秀デザートですね☆
コーティング、チョコって言いましたがその根拠はこちら。
注意書きの箇所に「チョココーティング」っ書いてありますね。で、原材料名にはホワイトチョコとは書いていないけど「カカオバター」って書いてあるのでこれなのかな。
とにかくチョコのコーティングって存在感があってリッチな味になるから好きです☆
涼しくなってくるとコクの強い濃厚めなフレーバーのデザートやお菓子が増えて嬉しいです♪
食べ過ぎないように気を付けなければですね。。。。
ではでは今日はこの辺で失礼します!!
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)