こんにちは!
今日はシュークリームです♬
両方イオンで買いました。
一つ目
ロピア
苺のショコラシュー
95円
ロピアのシュークリーム、デザートはこのブログでも何度か登場しています。
どういうわけだか低糖質なものが多いのです。
さて、こちらの糖質量は?
一個当たり
炭水化物14.1g!
大きさもそこそこありますし、なんと言っても、この
チョココーティング‼️
ダイナミックにチョコがコーティングされていてこの糖質量ですからありがたや〜です。
カットします。
お、ちゃんと苺クリームが詰まっています。たまーに空洞率の高いシュークリームがありますがこちらは大丈夫ですね。
ぱく。
おー、特記すべきはこの苺クリーム!
よくある苺クリームは香料感が強かったり、お菓子の「いちご味」みたいなものが結構あります。
ですがこちらの苺クリームは甘酸っぱくて自然ないちご味!
いちごの爽やかな酸味と甘さのクリームと周りのチョココーティングの相性がよくて美味しいんです。
いちごチョコのシュークリーム、何だか高級感を感じられる一品でした♬
さてお次〜
モンテール
「ドトール
カフェモカシュークリーム」
105円
糖質は?
炭水化物13.5g!
うーん、これも嬉しい糖質量!
私、糖質制限する前はドトールのカフェモカが大好きでよく飲んでました。
ドトールはココアが美味しいんです。濃厚でカカオの味が濃いのです(個人的にはスタバよりタリーズより美味しい)。
カフェモカはそのココアとコーヒーを合わせて作るのでやはり美味しいんです。
甘さと苦さのバランスや甘さ加減もとにかく大好きでした。
ココアには砂糖が結構入ってると思うので最近は全然飲みませんが、また飲みたいな〜と思いながらシュークリームを買うという。。
^ - ^;どっちもどっちか?
糖質量が明確なこちらの方が安心です。
(と言う言い訳)
さて、食べます!
カットしてみるとコーヒークリームの上にチョコペーストのような濃いめのチョコソースがかかっています。
まさしくカフェモカですね。
ソースが魅力的なのでアップをどうぞ。
カフェモカの上に乗っているチョコソースのようですね。
はい、パクっ。
ん〜カフェモカだ〜。
コーヒーの味が優しくて甘さも控えめ。そこにチョコソースを感じると苦味と甘さがプラスされてリッチなカフェモカ味になります。
モンテールは生地もシットリしていてシュークリームのクオリティが高いですね。
クリームたっぷり、甘さもしっかりあるのにこの糖質量は嬉しかったです♬
因みにエクセルシオールカフェのココア、カフェモカも美味しいです(ドトールと同じ経営のため。今もそうかしら?)
チョコもコーヒーもリラックス効果がありますし、程よく生活に採り入れて心身健康に努めたいと思います(真面目だな)。
シュークリームは安価で低糖質で美味しいものが多いのでオヤツにオススメです♬
という事で満足なおやつタイムでした!
ではでは今日はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました😊