こんにちは!
今日は中々見かけない変わり種のお菓子のレビューでございます!
勿論糖質は控えめで糖質制限中でも楽しめる糖質量です☆
まずこちら!
三幸製菓
チーズアーモンドボール
128円
おやおや。
見慣れたパッケージ。だけど、何かが違う。ちがーう。
三幸製菓のチーズアーモンドおかきは超ロングヒット商品ですよね。
私も子供の頃から大好きでございます。
ですが、パッケージの写真にはアーモンドチョコのような物が。
そして「おかき」ではなく「ボール」となっています。
ほほう。面白そうだな、と糖質量をチェック。
炭水化物12.4g!!
悪くない!と言う事で購入してきました。
食の好奇心は尽きません・・・
原材料を見るとチーズはもちろん、粉末しょうゆも使われています。
ちょっと味が想像できなくなってきましたが、取り敢えず出してみましょう。
なんとも言えない辛し色。
オシャレに言えばマスタードイエロー。
よし!食べてみよう!
パリポリ!!
!!!!!!!!
(; ・`д・´)!!!!!!!!
・・・・・凄くインパクトのある味。
お察し下さい・・・・
ただ、当方勝手にチーズ風味の「チョコ」コーティングだと思って食べてしまいました。
でもパッケージにも原材料にも一言も「チョコレート」なんて文字はありません。
だからチョコレートを期待して食べて勝手にビックリしている私が悪いのです。
(*ノωノ)
アーモンドも香ばしいですし、周りのチーズクリームコーティングもちゃんとチーズ感があり濃厚な味わいです。
で、チーズコーティングが結構しょっぱく感じました(個人差はあると思いますが・・)。
なのでチョコアーモンドを食べ慣れている舌には少々刺激的であり、ちょっとした衝撃が走ったわけであります。
食べ慣れていないので少し抵抗を感じてしまいましたが、一つ一つの原材料は食べ慣れているものですので、お好きな方もいるでしょうね。
私はチーズアーモンドおかきが大好き故、その味とのギャップもあり、ちょっと好みではありませんでした・・・
ご興味のある方は是非!!
(*'▽')スコシシゲキテキ
さて、お次!
越後製菓
ふんわり名人
いちご大福
でたーー!
ふんわり名人大好き!
これ既にきな粉味などありますよね☆
他の製菓メーカーに「やられた!!」と思わせた食感を生み出したこの商品。
滅茶苦茶口どけが良く、おかきなのに溶けていくっていう不思議食感。
そして優しい甘さで本当に美味しいんです。
そしてふんわり名人は糖質低め(一袋当たり)のものが多いので前にレビューした事があったと思ったのですが、検索しても出てこないのでした事ないのかな。。。(違う記事でちょっと触れてるのかも)
そして現実、大好きなのですが、普段ブログに書くための新しい商品を買うようにしているので中々リピできずでした。。。
そんな中!期間限定の「いちご大福」味発見!!
何だか食べる前に「ふんわり名人」自体を絶賛してしまいましたが、、、
取り敢えずこちらの糖質量!
1袋当たり炭水化物6.4g!!
安心ですね!カロリーも55キロカロリーです。
原材料はこんな感じです。
もち米が使われていますね。
そして「乾燥あん」!!
「イチゴ味」だけならそんなに珍しくないですが、「いちご大福味」ですからね!
ちゃんと餡子が使われているのが嬉しいです☆とっても期待が膨らみます。餡子って糖質制限してると中々食べられませんので。。。。
しかも北海道産小豆パウダーと2種のイチゴパウダーを使用するというこだわり。
出してみましょう!
イチゴパウダーの点々と、餡子パウダーらしき茶色の点々が見えますね。
では頂きます!!
ふわっ
しゅわ~~~~(という風に私は感じる)。
溶けていきます。
そしてイチゴの甘酸っぱい香りと甘さが鼻から抜けていきます。
そしてほのか~~な餡子の風味。
相変わらず食感は素晴らしく美味しいです!
お味はどちらかと言うとイチゴ感が強く、酸味と甘味のバランスが丁度いい。
なので餡子味はかなり控えめに感じました(私が鈍いだけかも)。
ですがお餅と同じモチ米で作られているお菓子なので、いちご大福感はありますよ♪
食べきりサイズで糖質量も控えめなので小腹が空いた時のお菓子に最適ですね☆
期間限定との事なので、気になった皆さまは今のうちに是非お試し下さいね!
と言う事で変わり種の糖質控えめなお菓子、面白かったです☆
新商品の開発って大変なんだと思いますが、楽しそうだなーとも思います。
今でさえもう数えきれない位の商品がある中、新鮮なものを作るってかなりの挑戦ですよね。美味しいものを開発して下さる方々に感謝です(低糖質ならもっと感謝です)。
ではでは。今日はこの辺で失礼しますね!
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*チャオ