こんにちは!
今日は糖質オフのおやつです☆
二品ともスーパーで買える商品です。
まず一つ目♪
株式会社エースベーカリー
「厚切りバウムクーヘン
糖質30%オフ」
食物繊維入り
こちらはイオンにいつも置いてあります。
買うのは初めて。なぜなら糖質量が不明だったから。。。
この商品100g当たり
糖質31.7g(エリスリトールを除いた糖質量)
で、内容量が、、、
「8個」
・・・・わかるかーーい。
こういう表記たまにありますね。小分けになっているお煎餅とかに多い気がします。
これでは購入して重さ測ってみないと正しい数字が分かりません。
糖質1gで一喜一憂する我々にとっては大事な事ですね。(勝手な意見ですはい。)
でも食べたいから(食い意地に負ける)、買って測りました。
お、分かりやすい量だな。
それぞれの多少の誤差はあるかもしれないけど、この情報を載せてくたら親切なのにな~。
と、言う事でこのバウムクーヘン一個当たり
糖質量7.9g!!
糖質10g以下ですね!
これは喜ばしいことです。
喜ばしい事なのですが~~~
一個で満足できるかな~~
(*´▽`;)アハハ
決して大きくはありません。
でもひとくちで終わる程小さくもない。。。
これ一個で終わるなら優秀な糖質制限中のオヤツと言えましょう!
物足りないなら二個(糖質約16g)でも、まぁたまにはありですよね。
これ一つにしておいて後はナッツ類やチーズを合わせてオヤツにするなら満足感も得られて糖質量も10g以下に抑えられそうですね。
食べる前にとやかく言いましたがお味は??
フワフワ~♪
味・食感共に文句なしです。
甘すぎず、フワフワで優しい甘さ。フワフワなんだけどしっかり詰まってる感じのする生地も好みです。小さいけど噛み応えもそこそこあるので意外と満足度は高い!一個で終われそう。笑
糖質30%オフですからね、やっぱりおお~~!糖質低い!って感動できるのは大体糖質50%オフあたりからですね。
だけど美味しいし、この大きさが逆に歯止めが効いていいかもです。
家族・子供のオヤツにも丁度良いというのもあり、また買おうと思います。
さてお次。
ハーゲンダッツ
「ジューシーバー
期間限定 白桃&ベリー」
泣く子も黙るハーゲンダッツ様。
(昔高級なイメージなアイスって言ったら「レディーボーデン」だったな~。)
今はセールしていたら結構買おうと思えるお値段ですね。
でも私、コンビニでこやつを買ってしまった(それでも主婦か!)
どうしても食べたかったのと、糖質が、
一個当たり炭水化物18.6g!
おいしそうな普通のアイスで(しかもハーゲンダッツ)糖質20g以下だとグラッときちゃいます。
来ちゃったので買っちゃいました。
(´;ω;`)ウゥゥ
おやつの糖質はマックス20gまでと決めていますが、毎日マックスまでは食べないようにしています。(前は食べていましたが、最近またダイエットモードに入っていたので。・・・・それでもおやつはやめられないーー;)
こんな素敵な層です。
始め、氷菓子かな?と思いましたが、
中身はアイスクリーム、外側は氷菓子というコラボレーション。
出します。
まぁなんて美しいのでしょう。
この深紅。こんな色の口紅が似合う女性になりたい。
なにこれーーー。
美味しいじゃないかーーー。( ;∀;)
周りは甘酸っぱいベリーの滑らかな氷菓子、そして中にはクリーミーなアイスクリーム。
噛んでいると優しいモモの香りがしてきて歯ごたえも感じる。
その歯ごたえはモモの果肉!
(食べかけ写真でゴメンナサイ)
結構な量のごろごろモモ果肉が入っていて、それが中のモモアイスクリームと合わさるとまた何とも言えない旨さ☆
出来たら半分でやめようと思っていましたが、、、全部食べちゃいました。
期間限定なのが残念です。流石だな~ハーゲンダッツ。
やっぱり美味しかったです。でも美味しすぎて食べだしたら止まらないのでやはりたまーにしようと思いました。
そうそう、最近ハーゲンダッツのカップアイスのチョコのラインが「チョコブラウニー」から「クリスプチップチョコ」に替わりましたよね。
チョコの濃さが全然違って、軽いチョコ味になってしまいました。チョコブラウニー大好きだったのにな~、今はどこにも見当たらず。。。
生産中止なのかな~~。秋になったらまた復活するかな~~
同じ思いの方いないかしら。カムバック願う!!
と、いち消費者のわがまま意見でした。
という事で今日はこの辺で!
最後までお読み頂き有難うございました☆
(*´▽`*)